IMG 2694

■トミカ
 購入したのは20台くらいなんですが、お下がりのトミカを100台くらい頂いたあたりから遊び方が変わった。
 連ねて「渋滞」というのをやって見せたら
「じゅうたいしたい」
 とのリクエストが増えて、渋滞遊びブーム到来。

 働く車〜サイレンカー〜工事車両という大きなブームの変遷もあった。
 具体的には、ポイブーブ(清掃車)〜バス〜消防車〜救急車〜パトカー〜高速道路パトロールカー〜パワーショベル〜ブルドーザー〜カーキャリアと、どんどん好みがマニアックになってきて、この数ヶ月はレッカー車に熱中している。

「レッカーね」
 というと
「ちがう。れっかーしゃだよ」
 と注意される。

 

 

 

IMG 2683

■プラレール
 幼なじみが段ボール4箱分のプラレールをくれた。
 1歳過ぎるまでは線路を繋ぐことができなかったけれど、最近(1才半)になると自分で繋ぐ様になり月の半分くらいはプラレールがリビングを占拠。
 自分で繋ぐといっても、周回する様には繋いだり交差させたりはできないので、なにかと手伝うことになる。

 幼なじみの息子が遊んでいたお下がりなので、いまでは走ってない車両がたくさん。
「これなーに?」
 と聞かれる度にネットで調べて教えると、車両の名前をすぐに覚えて
「あさかぜ のりたい!」
 とせがまれる。

 現役車両なら機会があれば乗せて上げたいが「あさかぜ」など、すでに走ってない車両には乗ることができないので、それを教えるのに一苦労。
 結果、20年くらい前の車両に詳しい、時代ズレした鉄道ファンになりつつある。

 

  

IMG 2685

■吹き戻しの笛部分
 吹き戻しのおもちゃが気に入って遊びまくっていたら、購入した翌日に穴が空いて終了。
 笛部分が気に入っていたので、そこだけ切り残したら、これがまたお気に入り。
 ピーピー鳴るのが楽しいのは分かるけど、すぐによだれがデロデロ垂れてくるので厳しい。
「どーぞー」
 と手渡しされて吹いてくれとせがまれるが、よだれデロデロの笛を吹けるのか自分が試されている。

 

  

IMG 2687

■踏切
 光るし音が鳴るので、よく考えたら踏切って、子供が喜ぶ要素満載。
 踏切に興味持つとは思っていなかったけれど、半年前くらいから踏切にぞっこん。
 プラレールの線路のシリーズにも、抜かりなく踏切がラインアップされている。
 そればかりかyoutubeには踏切動画もたくさん。

 他に意外だったのは電車の連結。
 プラレールには新幹線同士を連結できるシリーズがあり、健太もまんまと
「れんけつ!」
 と熱狂。
 youtubeにも連結シーン動画がたくさんあるので、連結ファンが多いことを知った。

 

 

IMG 2689

■鉄棒ドラえもん
 リサイクルショップの店頭の段ボールに入っていたのを健太が見つけて100円か150円くらいで購入。
 磁石が入っていて、オレンジの鉄棒をクルクル回すと、ドラえもんが大車輪するおもちゃ。
 健太がまだ、オレンジの鉄棒をクルクル回すことができないため、遊ぼうとすると落とす。
 落とすと、すぐにドラえもんが前面、背面に2つに外れて、中の磁石も外れて、鉄棒をハメ込んで組み立てるのがちょっと手間。

 何回組み立てたか分からないくらい、何度も組み立てたので、接着して外れない様にしようと思うんですが、そろそろこのおもちゃに飽きるだろうと見込んで、接着の手間を惜しみ、結局、また落として、外れて、組み立てるといことを繰り返した1年。

 

 

IMG 2690

■NEX
 何度も見に行ったNEXですが、プラレールのNEXが旧タイプだったため
「これちがう。ふるいねっくすだよ」
 と健太が言い出したので、新型のNEXのプラレールを購入。

 プラレールも時代と共に進化していて、旧タイプは、車両の両端を押さえると車台と外れて電池交換可能。
 その次のタイプは、車両と車台の取付がネジ式になっていて、電池を入れる部分にもネジ式のカバー。(電池の誤飲防止のためだと思われる)
 このタイプの電池交換が面倒過ぎて憂鬱になっていたんですが、最新型は、車両と台車の取り外しのみネジ式になっていて便利で安全。
 静音設計されたみたいで、静かなのもいい。

 

 

 

 他にも室外で遊ぶおもちゃ(砂場セット、浮輪、水遊びセット、3輪キックボード、ストライダー、ボール)があるし、室内で遊ぶのも、絵本や図鑑や楽器など。
 手先の器用さとか、思考の複雑さを獲得する度に、それを活用できるおもちゃがあって、成長と共におもちゃの種類が変化していく。
 結果、おもちゃが増える一方で困った…。

 

 テレビを観ない(視力悪くなりそうだからまだテレビを見せていない)のでキャラクターグッズには興味ないと言うか知らないですが、外出するとポスターを見たり、公園で他の子供が持っているおもちゃを目にするのでアンパンマンやトーマスには興味が出てきているっぽい。
 来年はキャラクターグッズだらけになるんだろうか?

 

 男の子の乗り物への熱量って、女の子でいうとオシャレとかお人形さんなのかな?
 踏切やレッカー車や連結に興味ある女の子もいるんだろうから、そういうお友達できるといいんだけどねー。