サイン8

心なしかヨタヨタ歩きが少しだけマシになったタオと一緒に星空を見上げながら誰もいない住宅街を歩いていたら、ボクが子供の頃に実家で飼ってた犬がお腹痛いと鳴くときは、いつもオヤジ(故人)が散歩に連れ出していたことを思い出しました。

…  だから少しでも長く一緒にいて上げればいいものを、診察待ちの受け付けに一緒にいて上げないで車で寝ていたのだから、タオにしてみれば捨てられたくらいのショックを感じたろうし、裏切られたと思って悲しかったに違いない。

サイン7

明日の朝一で大学病院に電話を入れて最善策を聞こうと思っていたが、担当のA先生(権威のある偉い先生)は学会などで忙しく病院にいないことが多い。

…  明日に診てもらうD先生に至るまでにも紹介や善意の色々な経緯があると思うと、タオなんかのために申し訳ないという気持ちが35%くらいに、色んな人に恵まれてよかったという気持ちが42%くらいに、こんだけみんなが動いてるんだからあとは自分の免疫と回復力で治せとタオに言い聞かせたい気持ちが58%くらいに、代われるモノなら病気のタオと代わってやりたいという気持ちが72%くらいで、合わせると100%越えてる感じで意味不明。

タイムマシンにおねがい

 自宅のiMacが母艦マシンなので、それに500GBのHDDをUSB接続してタイムマシン対応していたんですが、アップデート終了後に500GBのHDDをすかさずAirMac Extremeに繋いでAirMac Diskとして認識させてバックアップ先に設定。

…  これでボクのiMacとMacBook Proと、ヒカルのMacBookの3台が自動的にバックアップされて、何かトラブったらタイムマシンにおねがいすればよろしい。

サイン6

生まれたときから掛かり付け&主治医の動物病院@神宮前の先生にも、この病院の院長先生にも言われたが、この1年くらいは大学病院で検査を続けているのならデータがそっちにあるから、大学病院に行った方がいいと。

…そしたら診察してくれていた院長先生が「飼い主さんが部屋から出ると、それを追いかけて点滴の針が外れちゃうから車の移動はいまはムリです」と言ってくれる。

サイン5

1年半前に血尿が出て掛り付けの病院に行ったけど原因が分からず、次ぎにレントゲン設備がある病院を紹介してもらってレントゲン検査しても原因が分からず、次に大学病院を紹介してもらってそこでエコー検査込みで徹底的な検査したら腎機能の低下と前立腺膿疱が原因だと判明。 それから漢方投薬と食餌療法を続けて来たら症状が悪化することなく徐々に改善がみられ、最初は毎月通院&検査だったのがこの半年くらいは2〜3ヶ月毎でOKになって、タオが不調になる当日に検査に行って大丈夫と言われて来たのに、どうしてまた血尿が出てぶっ倒れてるのか分からない。

サイン4

手を当てたまま、タオの体内で淀んだ気・血・水がボクの体内に流れ込んで、ボクの体内で浄化され、健やかな気が彼の体内に流れて行くことをイメージする。

…  側に誰かいて、触れていてくれているという安心感だけで免疫系や自己回復力がアップするんだと思う。